MIRC logoMarine Information Research Center
  サイトマップEnglish
トップ >海の知識 >海底の知識 >海底資源 >鉄・マンガン団塊

鉄・マンガン団塊(多金属団塊)

 鉄・マンガン団塊はじゃがいも状の塊(一般に黒褐色で、多くが1〜10cm程度の径)で、深海の表面を敷き詰めるように分布する。団塊の成長速度は百万年で数mm程度である。
 マンガン団塊の主成分は、鉄、マンガンであるが、そのほかに有用金属としての銅、ニッケル、コバルトなどを含むことから、重要な海底鉱物資源と目されている(表1)。
 マンガン団塊の存在そのものは、一世紀前から知られていた。とくに、1970年代に、銅の価値が急騰したことから、先進国を中心に海底資源の開発への気運が高まった。その後、市況の著しい混乱もないことから、採掘意欲は一時程ではなくなったが、日本を含めた先進国は、将来の開発・利用を前提に調査・研究を展開している。最も有望視されている海域は中部太平洋で、各国の調査もここに集中している。

表1 三大洋別マンガン団塊の金属含有率(%)
サイボルドほか(1986)から抜粋

平均

範囲(太平洋とインド洋)

  太平洋 インド洋 大西洋 最大値 最小値
Mn 17.2 14.9 13.6 34.00 5.41
Fe 11.8 14.6 15.5 26.32 4.36
Ni 0.63 0.38 0.33 2.00 0.13
Co 0.36 0.31 0.24 2.57 0.045
Cu 0.36 0.17 0.16 2.5 0.028
[前のページに戻る]

Copyright(C) Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.